日付:2025年6月13日

著者:イルミナジョブ&カレッジ浜松佐鳴台校

雨雨降れふれ母さんが…

日付:2025年6月13日

著者:イルミナジョブ&カレッジ浜松佐鳴台校

カテゴリー:イルミナブログ

雨雨降れふれ母さんが…

梅雨の話をしようと思い…

梅雨と言ったら↑(タイトル)の歌が頭から離れなくなってしまい…

タイトルにしてしまいました☔

さて、実は今週から梅雨入りしたとかなんとか

梅雨ってじめじめするし

体調を崩しやすいですよね(´;ω;`)ウゥゥ

今回は体調不良対策を紹介します✏

◎朝方のリズムを切り替える 昼夜逆転生活をしたり、エアコンを過度に利かせた部屋でずっと過ごすと、自律神経のバランスが崩れる原因になります😢

気温や気圧の変化が激しい梅雨の時期に対応できる体を作るために、生活リズムを整えることが大切です✨

◎曇りや雨が降っている日でも室内は明るく

曇りや雨の日が続いてしまうと、日光を浴びる機会がなくなり、気分が落ち込んでしまいます💦なので、朝起きたらカーテンを全開にして、室内に日の光を取り入れましょう体が朝だと認識してくれるので、落ち込んだ気分を軽減してくれるでしょうきら

◎寝る前に目元を温める

朝は交感神経のスイッチを、夜は副交感神経のスイッチに切り替えます💡

そこで、就寝前に蒸しタオルやホットアイマスクなどで目元を温めてみましょう✨

目元に置くことによって、副交感神経が働き、睡眠の質も良くなります💤

◎入浴時はぬるめのお湯で湯船に浸かる

38〜40度程度の「ぬるめのお湯」に約20分湯船に浸かりましょう🛁

副交感神経が働き、体をしっかりと休ませることができます✨

◎湿度管理を行う

梅雨の湿度の高さにより、関節リウマチの症状が現れる可能性があります⚡

痛みを悪化させないためには、できる限り湿度を取り除くことが大切です❕

除湿機をかけ、部屋の湿度を40〜60%に調整しましょう✨

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
イルミナジョブ&カレッジ浜松佐鳴台校
多機能型【就労移行支援・就労継続支援A型】の福祉事業所です!
静岡県浜松市中央区佐鳴台4丁目36-22
☎TEL☎:053-482-7353
☏FAX☏:053-482-7475
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆