日付:2025年9月30日

著者:イルミナジョブ&カレッジ静岡駅前校

【ホウレンソウの神様現る?!】NEWS~静岡駅前校~

日付:2025年9月30日

著者:イルミナジョブ&カレッジ静岡駅前校

カテゴリー:イルミナブログ

【ホウレンソウの神様現る?!】NEWS~静岡駅前校~

おはこんばんちわ。静岡駅前校ニュースのお時間です。
本日のニュースはこちら↓
静岡駅前校に突如として現れた「ホウレンソウの神様」
神のお告げとは一体?! をお送りいたします。

9月某日。静岡駅前校に突如として一筋の眩い光が差し込みました。
その後、光の中から現れた人物が口を開きます…
「我はホウレンソウの神なり。雰囲気の良い静岡駅前校を更に飛躍させるべくここに舞い降りたのじゃ。
今こそ、汝らに“報連相十戒”を授けようぞ!!」

🌿第一の教え:「報告は“事後”ではなく“経過”を伝えるものじゃ」

結果だけではなく、途中の経過報告ができる者こそ信頼を得る。

🌿第二の教え:「連絡は“自分のため”ではない。“相手のため”にするのじゃ」

相手の立場に立ったタイミング・方法・内容で連絡せよ。

🌿第三の教え:「相談とは弱さではない。“チームの知恵”を借りる強さじゃ」

一人で悩む時間が長いほど、リスクもコストも増えるのじゃ。

🌿第四の教え:「“報告済み”は言った側、“報告不足”は受け取った側が感じる」

言ったつもりは通じぬ。受け手基準の伝え方を学ぶのじゃ。

🌿第五の教え:「“連絡しすぎ”より“しなさすぎ”が命取りじゃ」

チェックされるより、無視されることのほうが危険じゃ。

🌿第六の教え:「“相談しても解決しない”は、相談の仕方が甘いのじゃ」

背景・状況・希望を整理せよ。それが神への祈りと同じじゃ。

🌿第七の教え:「報連相は“信頼残高”の積立じゃ」

日々のやりとりが、信用という通貨となるのじゃ。

🌿第八の教え:「“忙しそうだから相談できなかった”は言い訳じゃ」

忙しさを理由にするな。1分の声かけで結果は変わる。

🌿第九の教え:「報連相は“命令”ではなく“文化”と心得よ」

押し付けでは根付かぬ。空気として浸透させるのじゃ。

🌿第十の教え:「“神”はいずれ去る。されど教えは残る」

ワシは去るが、報連相の精神は汝らの中にある。あとは任せた。


…そう言い残し再び光を解き放った後、姿を消したとのことです。

神のお告げに感化され、静岡駅前校でも報連相の大事さを改めて話し合い、今後に役立てるとのことでした。
皆様の目の前にもいつか現れる時が来るかもしれません。次は異なる神が現れるかも?!
以上、静岡駅前校ニュースでした。

——————–✂——————–
はい!今回はニュースというより、おとぎ話でした🤣
今回のテーマである“報連相”は我々職員もとても大事にしています👍

報連相は単なるマナーや形式ではなく、職場の信頼関係を築き仕事を円滑に進めるための大切な習慣です!
意識して実践していくことで職場でのコミュニケーションがスムーズになり、自分自身の評価や成長にも繋がっていきます😊
それを就労移行支援、就労継続支援A型を利用してくださっている方々にも伝えていきます👌
報連相ができることで「定着して安定してお仕事ができる」に繋がると思いますので✨
以前にもお話しましたが、資格習得の学習以外にも就労に必要なことを伝える支援をして参ります!!

以上!イルミナジョブ&カレッジ静岡駅前校でした(`・ω・´)ゞ

⚫︎お問い合わせ・ご見学のお申込みはコチラ
TEL:054-292-7723 受付時間:平日10:00~18:00の間
〒420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町12-5 丸伸ビル4階 イルミナジョブ&カレッジ静岡駅前校
TEL:054-292-7723 FAX:054-292-7724
E-mail:info@shizuoka-ekimae.ilumina.co.jp
ホームページはこちら https://shizuoka-ekimae.ilumina.co.jp/