日付:2025年6月26日

著者:イルミナカレッジ西小山

アンガーマネジメント

日付:2025年6月26日

著者:イルミナカレッジ西小山

カテゴリー:イルミナブログ

アンガーマネジメント

音楽を聴く人

こんにちは、イルミナカレッジ西小山校 職員Nです

訓練で「アンガーマネジメント」を皆で学びました。

西小山校の利用者の皆さんは穏やかな方ばかりで、急激で衝動的な怒りのコントロールが必要とされる状況はあまりなさそうでした。
でも、「怒り」は誰にでもある感情です。

皆さんが実践している「怒りの対処法」を話し合ったので共有したいと思います。

・あんぱんを食べると忘れる(朝ドラみたい!)
・推しの曲、行進曲など、爆音で音楽を聴く(耳、大事にね!)
・ドライブに行く (安全運転で!)
・カラオケに行く
(ドライブしながら爆音で音楽聞きながら歌うMIXバージョンの人も!)
・電車で東京に行く(東京のどこかは内緒!だそう)
・ライブに行く(感情爆発させちゃえ!)
・絵をかいたり、モノを作って集中する(時間がたつのも忘れるよね!)
・その時の感情や思ったことを紙に書く(気持ちが整理されるね!)
・壮大な宇宙のことを考えてるとちっぽけなことに感じる(素晴らしい俯瞰力!)
・ひたすら眠る(睡眠は精神に一番大切!)
・同じ悩みを持つ人の話(ネットでも)から「自分だけじゃない」と感じる。
(客観視出来てます!)

等など 実際はもっと色々な対処法が出ました。俯瞰力は女性の方が高いとの意見もありました。

マイブームはボクササイズで怒りをサンドバックにぶつけちゃえ!です。

「自分と同じ~!!」「やってみよう!!」など感じてくれたら嬉しいです。

〒323-0820
栃木県小山市西城南5丁目45-8
イルミナジョブ&カレッジ西小山校
TEL:0285-37-7305