日付:2025年7月4日

著者:イルミナジョブ&カレッジ浜松佐鳴台校

🌈 7/12(土)福祉フェアってどんなイベント❓

日付:2025年7月4日

著者:イルミナジョブ&カレッジ浜松佐鳴台校

カテゴリー:イルミナブログ

🌈 7/12(土)福祉フェアってどんなイベント❓

支援員Tです😊

突然ですが7/12(土)開催の「福祉フェア」ご存知でしょうか❓️ 初耳👂️という方に簡単に説明すると・・・ “支援を必要とする人”と“支援できる人・機関”をつなぐ交流型イベントです。

障がいのある方やご家族・支援者・企業・地域住民など、誰もが無料で参加でき、福祉について気軽に「見て・聞いて・体験」できます。
🔍 福祉フェアで知れること
🏢 ① 支援サービスのしくみ 就労移行支援、就労継続支援A・B型、放課後等デイ、相談支援など、福祉サービスの種類や特徴が一目でわかるブースが沢山‼️ 過去最大⁉️の事業所数集結。 もちろんイルミナも参加致します😃
👥 ② 利用者・支援者のリアルな声 実際に通っている方や、支援している職員と直接話せるチャンス。 「どんな人が利用しているの?」 「通ってどう変わった?」といったリアルな話が聞けます。
💼 ③ 企業とのつながり 障がい者雇用を実施している企業が出展しており、仕事内容や職場の配慮、必要なスキルを教えてくれます。 職場見学や実習に繋がることも‼️ 🧠 ④ 福祉の基本がわかる講座や相談 障がい者手帳・受給者証とは? サービス利用の流れ 就職や暮らしの悩み相談…など 初心者でも安心して学べるミニ講座や個別相談コーナーもあります。
🛍️ ⑤ 利用者製作品の展示販売 事業所で作られた手作り雑貨やお菓子などを販売。
福祉の現場で「できること」が目で見てわかる体験ができます。
✅ まとめ 福祉フェアは、 “知らなかった”を“知れてよかった”に変える場所‼️
“支援される側”と“支援する側”を分けず、同じ目線で話せる日。 初めての方こそ、見学・体験してほしいイベントです✨ 「なんとなく気になる」でOK😊👍
まずは一歩、福祉の世界をのぞいてみませんか❓ 皆さんにお会いできる事を楽しみにしています🤗